Mar
20
Global Communication Workshop for try! Swift
try! Swiftを100倍楽しむためにEnglishコミュニケーションを練習しよう!
Organizing : try! Swift
Registration info |
参加者 / Attendee Free
FCFS
|
---|
Description
supported by mixi group
会場と懇親会を 株式会社ミクシィ 様に提供していただきました!
イベント概要
こんにちは!try! Swift Tokyo運営です。 いよいよtry! Swift Tokyo 2019が間近に迫ってきました!
年に一度のSwift祭りをより楽しむため、今回は英語コミュニケーションのワークショップを本番前日に開催します。
try! Swiftでは世界中からトップレベルのゲストを招待しています。
Speakerも英語話者が多く、セッションの多くが英語で行われます。
また、海外からの参加者も多く、昨年のtry! Swiftでは約3割の参加者が海外からお越しになりました。
そのため会場内ではあちこちで英語でのコミュニケーションが勃発します。
これはチャンスです!
日本だけにいては会えない人とぜひお話してみてください。
英語でのコミュニケーションがちょっとでもできれば、よりtry! Swiftを楽しむことができるでしょう!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00〜 | 開場 |
19:30〜 | ワークショップ開始 |
21:00〜 | 懇親会 |
22:00 | 終了 |
講師紹介
Tokyo iOS MeetupのオーガナイザーであるMatthewさんに講師をしていただきます!
Matthew Gillinghamは株式会社メルカリでエンジニアリングマネージャの仕事をしています。日本は12年に住んでいます。初めて日本に来た時には、2年間英会話を教えていました。Tokyo iOS Meetupという勉強会を8年半運営しています。2017年以降、try! Swift Tokyoのオーガナイザーをつとめており、日本と世界の開発者コミュニティを繋げたいと考えています。
入館の仕方
ビル正面玄関から入り、左手奥のエレベーターで7Fへ上がり、案内に従ってコラボルーム までお越しください。
渋谷駅 or 表参道駅が最寄りです。
その他注意事項
- ゲスト用の Wi-Fi があります。
- 会場は禁煙です。
- イベント終了後、速やかに撤収となりますので、片付けにご協力ください。
- ブログ・ツイッター等での発信は積極的にしていただけるとありがたいです。
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。
行動規範 / Code of Conduct
私たちは、参加者、スピーカー、スタッフ全員に安全な空間を提供することを約束しています。行動規範全文は、こちらで読むことができます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.